自分らしい自由なフォトウエディングなら 阿部写真館 大阪本町 靭公園店

こんにちは、西です。
冬も本格的に始まりましたね!
さて本日は、弊社でSEOを行いました「阿部写真館 大阪本町 靭公園店」さんのご紹介です。
大阪本町や他県店舗でも展開されている老舗の写真館です。
WEBをみていただきますとすぐにお分かりいただけますがウエディングフォト、特にスタジオ撮影やロケーション撮影に特化しております。

一度は誰もが夢見るウエディングドレスや花嫁姿ですが
ドレスや和装は様々な種類、デザインがあるのをご存じでしょうか。
カタログや結婚雑誌をみていてもどれにしたらいいか迷ってしまうくらいです。
そこで今日はスタジオフォトウエディングのドレスランキングをご紹介します。

スタジオフォトウエディングとは、
結婚式場や教会ではなく、専用のスタジオで撮影するウエディングフォトのことを指します。

スタジオフォトウエディングのメリットは、天候や季節に関係なく、
自分の好きなテーマや背景で撮影できることが一番のメリット。
また、ドレスもスタジオによっては自由に選べるので、自分の理想の花嫁姿を実現できます。
では、スタジオフォトウエディングで人気のドレスはどんなものでしょうか?
ランキングを見てみましょう!

第5位:ボヘミアンスタイルのドレス
ボヘミアンスタイルとは、自然や民族的な要素を取り入れた、カジュアルで個性的なファッションのことです。
ドレスにもレースやフリンジ、花柄などが使われています。
ボヘミアンスタイルのドレスは、森や海、草原などの自然風景と相性が良いです。
また、髪飾りやアクセサリーも豊富に選べるので、自分らしいコーディネートが楽しめます。

第4位:プリンセスラインのドレス
プリンセスラインとは、胸から裾にかけてひらりと広がるシルエットのドレスのことです。
その名の通りプリンセスラインのドレスは、女性らしさや可愛らしさを引き立てるデザインでおとぎ話や映画などのテーマに合わせて、プリンセスラインのドレスを選ぶ花嫁さんが多いです。
また、ベールやグローブなどの小物も華やかに演出できます。

第3位:マーメイドラインのドレス
マーメイドラインとは、腰から下にかけてぴったりとフィットし、裾に向かってふわっと広がるシルエットのドレスのことです。
女性の曲線美を美しく見せるデザインです。セクシーさや大人っぽさを表現したい花嫁さんに人気です。
背中や肩などに刺繍やビーズなどの装飾が施されたドレスも多くあります。
人魚をイメージしたタイトなドレスと思ってもらえればOK。

第2位:Aラインのドレス
Aラインとは、胸から裾にかけてゆるやかに広がるシルエットのドレスのことです。
Aラインドレスは、どんな体型にも似合う万能なデザインで、1,2位を争う花嫁らしいスタイルです。
シンプルで上品なAラインのドレスを選ぶ花嫁さんが多いです。また、色や素材もさまざまなものがあります。
白やピンクなどのパステルカラーは清楚で優しい印象を与えますし、赤や黒などの濃い色は華やかで個性的な印象を与えます。

第1位:オリジナルのドレス
オリジナルのドレスとは、自分の好きなデザインや色、素材などを組み合わせて作るドレスのことです。
そのため自分だけの特別なドレスになります。
スタジオフォトウエディングでは、オリジナルのドレスを作るサービスを提供しているところもあります。
自分の理想のドレスを作ることができますし、撮影するテーマや背景にも合わせやすいです。自分の個性や魅力を最大限に引き出すことができます。

さてお次は和装についてですね
和装とは、日本の伝統的な衣装である着物や袴などのことです。
和装のメリットは、日本の文化や美しさを感じられることや、
着物や袴が自分たちの体型や雰囲気に合わせて調整できることです。
では、スタジオフォトウエディングの和装ランキングを見ていきましょう!

第5位:白無垢と紋付袴
白無垢と紋付袴は、最も格式高い和装です。白無垢は、花嫁が清らかさや純潔さを表す白い着物で、紋付袴は、花婿が家柄や身分を表す紋章が入った袴です。この組み合わせは、日本の伝統的な結婚式にふさわしいです。スタジオでは、神社や庭園などの和風の背景で撮影すると、より雰囲気が出ます。

第4位:色打掛と紋付袴
色打掛と紋付袴は、白無垢と紋付袴よりも華やかな和装です。色打掛は、花嫁が色鮮やかな着物で、柄や色は自分たちの好みに合わせて選べます。紋付袴は、花婿が同じく紋章が入った袴で、色打掛に合わせて色を選べます。この組み合わせは、明るく楽しい雰囲気の結婚式にぴったりです。スタジオでは、桜や紅葉などの季節感のある背景で撮影すると、より美しく映えます。

第3位:振袖と袴
振袖と袴は、若々しく可愛らしい和装です。振袖は、花嫁が長い袖が特徴的な着物で、柄や色は自由に選べます。袴は、花婿が足元を隠すパンツ状の衣服で、振袖に合わせて色を選べます。この組み合わせは、カジュアルで親しみやすい雰囲気の結婚式におすすめです。スタジオでは、ポップな色やモダンなデザインの背景で撮影すると、より個性的になります。

第2位:小紋と羽織
小紋と羽織は、シンプルで上品な和装です。小紋は、花嫁が地味な柄や色の着物で、落ち着いた印象を与えます。羽織は、花婿が着物の上に羽織る上着で、小紋に合わせて色を選べます。この組み合わせは、大人の雰囲気の結婚式にふさわしいです。スタジオでは、和紙や竹などの素朴な背景で撮影すると、より和の趣が感じられます。

第1位:訪問着と紋付袴
訪問着と紋付袴は、バランスの良い和装です。
花嫁が華やかな柄や色の着物で、色打掛よりも控えめです。
紋付袴は、花婿が紋章が入った袴で、訪問着に合わせて色を選べます。
この組み合わせは、どんな雰囲気の結婚式にも合う万能な和装です。
スタジオでは、自分たちの好きなテーマや背景で撮影すると、よりオリジナリティが出ますよ!

あくまでもランキングなのでご自身の好みや似合うドレスはどれなのかなど不安や気になるところはたくさんあると思います
そんな相談も阿部写真館 大阪本町 靭公園店さんなら親身になってくださいますのでご相談してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!